『土質力学 (講義と演習)』
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41O6zUsj8WL._SX349_BO1,204,203,200_.jpg#.png https://www.amazon.co.jp/dp/4765513424
table:bibliography
ISBN-13 9784765513425
なんでbookmarkしたの?
家にあったやつ
理論的な解説が詳しくて素晴らしい
土質力学の本質が全て入っている
目次
第1章 土とその基本的性質
1.1 土質力学の概観
1.2 土の成因
岩石と風化
土と運搬作用
1.3 粒径による土の分類
名称
粒度分析
1.4 土の構成因子と諸関係,各種の重量
土の構成
成分の表示とそれらの関係
重量
1.5 土のコンシステンシー
コンシステンシー試験
コンシステンシーの定義
1.6 粘土粒子の物理化学
はしがき
再び土のコンシステンシーについて
1.7 土の構造
はじめに
分類法
第2章 締め固めた土の性質
2.3 土の種類や配合と締固め曲線の特徴
締め固めた土の強度
3.2 毛作用
3.3 サクション
定義とpF
サクションの測定法
サクションによる土中水の移動
水蒸気の移動
サクションと蒸気圧の関係
3.5 凍結と凍上
4.2 透水係数と室内試験法
4.3 透水解析の基礎理論
連続の方程式と流れを定める微分方程式
境界条件
等ポテンショル線と流線
浸潤面をもつときの近似化
4.5 実験による透水解析
電気的方法
透水量
被圧水帯よりの汲上げに関する非定常解
フィルター
5.1 土の圧縮変形
はしがき
一次元圧縮
初期間げき水圧
5.2 粘土の圧縮による間げき比の変化
圧縮性を表わす諸量
5.3 砂質土の圧縮特性
脱水による変形の特徴
圧密を支配する方程式一 (I)
圧密を支配する方程式一 (Ⅱ)
圧密方程式の解一(Ⅱ)
5.5 圧密試験
試験の意義と装置の概要
試験方法
二次圧密の解釈
第6章 土中の応力伝播と変形
はしがき
応力、ひずみ解析と弾性の基本関係
6.3 他の条件での鉛直応力
砂地盤の沈下
弾性体としての地盤の接地圧
接地圧の実態
第7章 土のせん断強度
せん断破壊
Coulombの規準
7.2 有効応力に基づく破壊規準
土の強度の物理的背景
応力成分のMohr円表示
Hvorslev規準の主応力表示
有効応力
規準の主応力表示
7.4 せん断試験 (三軸せん断を中心として)
せん断試験の目的
三軸試験で発生する間げき圧力
せん断試験における体積変化と強度補正
ベーンせん断試験
7.6 飽和粘土の圧密非排水せん断
7.7 飽和粘土の排水せん断
排水せん断の表示と圧密非排水せん断との比較
7.8 砂のせん断強度
砂のせん断特性
限界間げき比
砂のせん断現象に関する粒子論的考察
飽和度の高い締固め土中の間げき圧
7.10. $ S_u法と$ c_\phi法
8.1 土圧と定義
土圧
方法の概観
Rankine土圧が働くための壁の変形
壁の変形様式と土圧の再配分
8.7 アンカーした矢板に働く土圧とその設計
矢板の設計
8.8 埋設管に働く土圧
9.1 支持力の定義
9.2 浅い帯状基礎の支持力
支持力係数の決定法 (対数ら線法)
支持力係数の精密な値および実験との対比
9.4 円形または矩形基礎の支持力公式
支持力の考え方
各種の実用公式
9.5 深い基礎の支持力
深い基礎の支持力 (静力学的考察)
群ぐいの支持力
深い基礎の沈下とくいの載荷試験
くい打ち試験と支持力 (動力学的考察)
弾性支承ばりとしての考え方
くいと地盤系の塑性解析
第10章 安定解析 (Ⅲ) 斜面
10.1 斜面破壊安全率
方法の概要
間げき水圧の分布と土の重量のとり方
10.6 分割法による支持力の解法
10.8 鉛直面の安定
第11章 土の動的性質と地震時の安定解析
砂地盤の液状化と試験法
試験結果
地盤の液状化の検討
液状化の予測と対策
上下方向加振時の砂のせん断強度
11.3 粘性土の動的せん断強度
11.5 地震時の土圧
11.6 地震時の支持力
11.7 地震時の斜面安定
震度法による解析
斜面のすべり量
解答集
文献
索引